最近、地震が多いような気がする。12月に入ってから最大震度が3以上の地震が8回(12月3日22時点)も発生しているのだ。気になるので短期(今年)及び中期(2010年以降)の発生状況と比較してみた。
2021/12/01 05:50 山形県置賜地方 3.8 震度3
地震情報 – 気象庁
2021/12/01 23:31 岩手県内陸北部 4.2 震度3
2021/12/02 01:58 茨城県南部 5.0 震度4
2021/12/02 17:25 福島県沖 4.7 震度3
2021/12/03 02:18 山梨県東部・富士五湖 4.1 震度4
2021/12/03 02:23 山梨県東部・富士五湖 3.6 震度3
2021/12/03 06:37 山梨県東部・富士五湖 4.9 震度5弱
2021/12/03 09:28 紀伊水道 5.4 震度5弱
のサイトにて、地震の発生日時・最大震度をパラメータとして設定して検索できる。最大震度1以上の地震について、2021年1月以降の発生状況、2010年1月以降の発生状況を簡単ではあるが少し調べてみた結果、以下のとおりとなった。
●2021年1月以降の発生状況
●2010年1月以降の発生状況
2021年1月以降の発生状況をみると、まだ12月のデータはほとんどないため、何とも言えないところがあるが、10月、11月になって発生回数が増えているようではない。4月に震度1から3の地震が頻発しているが、これはどうやらトカラ列島近海で地震が頻発したことが原因だ。
トカラ列島近海、4日間で200回超の地震が発生:南海トラフ地震や火山噴火との関係は?
2021年4月9日夜から、鹿児島県のトカラ列島近海で地震が相次ぎ、12日までに有感地震が200回を超えた。これまでに震源近くの鹿児島県十島村の悪石島では震度4を5回観測しており、13日朝にも震度3の揺れがあった。トカラ列島の近海ではこれまでにもしばしば群発地震が発生し、2000年10月には震度5強が1回、5弱が2回の強い揺れに見舞われている。
Yahoo!ニュース 4/13(火) 15:25
2010年1月以降の発生状況を見ても、今年2021年の地震が多いという傾向は感じない。ただ、体感的なものではあるがここ数日は地震が多いように感じるので何もないことを願いたい。
良い機会なので、防災、減災に役立ちそうなサイトを紹介しておきたい。
●DISAANA(ディサーナ) 対災害SNS情報分析システム
・知りたい災害情報を検索する。
どこでどのような災害があるのかを検索することで、Twitterの情報とそれに関連する場所を素早く調べることができるシステム
●D-SUMM(ディーサム) 災害状況要約システム
・場所から災害情報を検索する
災害情報を知りたい場所を指定するだけでTwitter上にある災害情報を調べることができるシステム